紅葉

紅葉を見に行きましたか少し早かったようです。

あと二週間遅かったら良かったかもです。

滋賀県、鶏足寺








お昼は2度目の近江牛

長浜市、黒塀スクウェアの千成屋


この記事へのコメント
こんにちは

2番目の紅葉の写真、、、綺麗、素敵。
沖縄に居たら、秋の気配感じられないです。
Posted by る-あ at 2017年11月15日 13:55
るーあさま

内地で良いのは季節感があること
美味しい食べ物が沢山あること
ですかね

秋を少しだけおすそ分けできて幸いです。
Posted by 沖縄旅友沖縄旅友 at 2017年11月15日 21:13
滋賀県の紅葉も素敵~(^人^)
落葉の真っ赤なジュータンが繋がってて更に素敵!!
こんなにイイとこ人がいない!!
それにビックリ(^o^)/
独り占め羨ましい~☆
近江牛も食べてみたーい(^3^)/
Posted by ちゅらちゃんちゅらちゃん at 2017年11月16日 10:35
ちゅらちゃん

こんばんわ
大阪なら箕面が紅葉で有名で
紅葉の天ぷらもありますね
少しだけ甘いです
近江牛はとっても美味しいです
これで6500円
少し高いです。
Posted by 沖縄旅友沖縄旅友 at 2017年11月16日 21:18
沖縄旅友さんへ

ハイタイ(^^♪ こんばんは。
紅葉っていいですよね?

昭和53年の中学生の頃に五木寛之さんの”四季”という本を表紙だけ観て購入。

昭和57年に上京して内地には本当に季節が4つに分かれているんだぁ~!と感動したことを想い出します。

※小中高で読んだ本が今、ベストセラーみたいに取り上げられています。ちょっと驚きます※
Posted by はなのき at 2017年11月17日 17:56
はなのきさま

こんばんわ
今年の黄葉ははやっかたです。
関東はどうも紅葉をみる名勝が
すくない気がします。

あっという間に冬です。
寒いです。
灯油が高いです。
懐が余計に寒いです。
Posted by 沖縄旅友沖縄旅友 at 2017年11月17日 21:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。